ラベンダージェル①口腔内フローラと耐性菌
最終更新: 2019年12月17日
今回は、口腔内フローラとラベンダージェルについてお話・紹介します。
まず、口腔内の耐性菌についてお話します。
抗生物質の出現は感染の防止や治療に極めて効果的になった反面、それらによる種々の副作用、細菌の耐性が問題になっています。
日本大学歯学部附属病院歯周病科に来院したし長期の局所抗菌薬療法歯周病患者の口腔細菌の薬剤耐性菌に関する研究によると、口腔レンサ球菌に関する解析を行った結果、口腔レンサ球菌に対するテトラサイクリン(tet)耐性口腔レンサ細菌が占める割合は14.6%であり、大部分の被験者から多種多様なtet耐性口腔レンサ球菌が検出されました。
そこで当院では、このような知見を基にラベンダージェルを開発しました。
ラベンダージェルは、ヒトマイクロバイオーム(細菌叢)を甦らせ、生体のホメオスタシス(恒常性)に着目した新しい発想で開発された口腔から肌までケアできるジェルです。
もともと歯肉の治療用として開発され、長きにわたり安全性・実績評価を得た基剤に、有用微生物群(EM)を用い土壌改良した東松島で、化学肥料・農薬に依存しない自然栽培の真正ラベンダーの花芽だけを蒸留した希少なフローラルウォーターとEM-X GOLD・植物ミネラル(フルボ酸)・Phytoncide(PT-150)を加え効能を高めた新製品です。
薬害やアレルギーを発生させる合成化合物は使用せず、自然界にある植物抽出エキスの有用成分の相乗効果を引き出し、身体への負担をかけることなく、ゆっくり組織の機能を調整しますので安心です。
※真正ラベンダーは自然治癒能力や抵抗力を高め、神経強壮、鎮痛、鎮静、抗菌、抗炎作用が知られています。
歯肉のケアはもちろんのこと、外の刺激から肌を守るバリア機能としてもすぐれた効果を発揮することから口腔内から全身のスキンケアまで多岐にご使用いただけます。
〜ラベンダージェルを使用した患者さんの声〜
♪寝る前に歯茎につけて朝起きると、口臭が気にならなくなった。
♪歯磨きの時血が出ることがあったが、ジェルを使い始めてから血が出なくなった。
♪口内炎につけたら痛みがなくなり、良くなった。
♪虫刺されにつけたらかゆみが引いた。
♪歯肉が引き締まった気がする。
ラベンダー畑に遊びに来ていたわんちゃんです♪
株式会社 A LAVENDER .COM
https://www.a-lavender-com.info